入居の申し込みはどのようにすればいいですか?
施設の事務所窓口で入所申込書の提出をお願いしております。遠方の方は郵送での対応も可能です。
また、申し込みの際には担当されている介護支援専門員の意見書や、自治体の認定調査票の取り寄せもお願いしております。
施設の事務所窓口で入所申込書の提出をお願いしております。遠方の方は郵送での対応も可能です。
また、申し込みの際には担当されている介護支援専門員の意見書や、自治体の認定調査票の取り寄せもお願いしております。
現在多数の申し込みを頂いておりますが、申し込み順ではなく緊急性等も加味しながらご案内となります。
一概には申し上げられませんが、数か月から1、2年待機頂くケースが多くあります。
入居後に入院が必要になった場合、原則3ヶ月間は施設に籍を置くことができます。ただし、それを超えた場合は退所の手続きをさせていただく場合があります。また、入院期間中も居住費は発生することとなります。
いいえ。施設負担になりますので、通常ご負担いただく費用はありません。
ただし、特定の製品を使用したいなどの要望によっては負担していただく場合があります。
その方の体調を考慮し対応させて頂きます。定期的に居酒屋イベントのような行事も実施しております。
特別養護老人ホームすいせんホームは所定の場所でのみ喫煙可能です。特別養護老人ホーム翁寿園は敷地内に事業所内保育所が併設されているため、館内・敷地内すべて禁煙です。
養護老人ホームにおける「措置入所」は市などの行政機関が入所判定委員会を経て入所を決定することを言います。ご利用される方が施設を選んで契約するのではなく、自治体が入所先を決定します。
要介護状態となった場合、介護保険を利用した「特定施設入居者生活介護」に移行し、当苑が委託契約している介護サービスを利用していただきながら施設生活を続けていただくことができます。但し、要介護3以上の認定を受けられた場合は介護保険施設への申込み・移動をお願いしています。
事務所に届出をしていただければ可能です。但し、感染症の流行状況や天候によって外出を制限している場合があります。
事務所に届出をしていただければ可能です。但し、感染症の流行状況や天候によって外泊を制限している場合があります。
日常的な飲酒は原則できませんが、行事やイベント時は施設よりアルコールを提供させていただいています。喫煙は所定の喫煙スペースでのみ可能です。
退院の見込みがある場合は、3か月間は苑に籍を残しての入院が可能です。入院が長期にわたる場合は退所の手続きを取らせていただく場合があります。
はい。184円/回の負担を頂きますが、自宅~施設間の送迎が可能です。
利用日程の調整により1日~30日の連泊が可能です。それ以上の連泊を希望される場合はご相談ください。
はい。送迎も可能です。ただし、受診中の付き添いはご家族にお願いしております。
はい、可能です。体験利用では入浴できませんが、朝夕のご自宅への送迎、食事提供を行っています。食事代は当日に現金でのお支払いをお願いしています。
基本的にキャンセル料は発生しません。ただし、利用中、昼食前に体調不良等で帰られた場合は、食事を召し上がっていなくとも食事代を請求する場合があります。
通常、デイサービスをご利用中にお酒の提供はしておりません。年間行事として外食ツアー等を実施した際には希望者は飲酒可能です。(医師等から飲酒を禁止されている場合は除きます)
デイサービスセンター内での喫煙はできません。喫煙可能な場所まで施設職員がご案内します。
小規模多機能型居宅介護は「通い(デイサービス)」「宿泊(ショートステイ)」「訪問(訪問介護)」を組み合わせて提供しております。宿泊も可能ですが、居宅での生活を支援するためのサービスですので、入居して生活の拠点となるグループホームとは異なるサービスです。
訪問リハビリ、訪問看護、福祉用具貸与など併用できるサービスがあります。ただし、デイサービス・訪問介護・ショートステイといった小規模多機能型居宅介護に含まれるサービスは他事業所との併用はできません。
利用者の希望や心身の状態にあったサービスが利用できるように支援する介護サービスの窓口です。
負担いただく費用はありません。
いいえ。利用できるサービス事業所から、ご利用者の希望や心身の状態にあったサービスを受けることができるようにご本人やご家族とケアマネジャーが相談しながら選んでいきます。
基本的には可能です。ただし、他の利用者様とサービス時間が重なった場合は、ご要望にお応えできない場合もあります。その際はご相談のうえ、調整させていただきます。
訪問介護で提供できるサービスには制限があり、庭掃除や花壇の水やりはサービス対象外になっています。ただし、事業所が独自に実施する自費サービスでの対応可能ですので、お問い合わせください。
はい、週1日の利用可能です。就労継続支援B型は、障害や体調に合わせて自分のペースで働くことができます。
原則、18歳から65歳までとなります。ただし、65歳を超えた方でも体調等確認し継続してご利用いただける場合があります。
利用前の実習としてご利用いただけます。
施設内及び敷地内での飲酒は原則禁止です。喫煙は施設内所定の場所のみ可能です。
はい、送迎は可能です。ただし、南あわじ市内に限らせていただいております。自宅、又は最寄りの場所にて送迎致します。
はい、週1日から利用可能です。
原則として18歳~65歳までとなります。
利用前の実習としてご利用いただけます。
淡路島福祉会が運営する生活介護では入浴サービスを提供しておりません。予めご了承ください。
入居者向けのインターネット設備は備えておりません。ポケットWi-Fi等を個別で契約してご利用していただくようお願いしております。
入院期間が3か月を超える場合は、ご相談のうえ退所の手続きをさせていただく場合があります。
建物・敷地内での飲酒・喫煙は原則禁止です。
はい、基本的に自由に外出できます。ただし、夕食時間を超えての外出は、事前に連絡をお願いしております。
はい、外泊は自由です。ただし、事前に外泊届の記入をお願いしています。
すべての居室が鍵付きの個室で、鍵は入居者ご本人が所持できます。ただし、緊急時には管理者がマスターキーを使用して居室に入る場合があります。
はい。ただし、事前にご連絡をお願いしております。ご友人は共用スペース(居間等)まで、ご家族は入居者の個室まで入室可能です。なお、ご家族、ご友人ともグループホームでの宿泊はできません。