サービスの特徴
寝たきりや認知症などで常に介護が必要になり、自宅での生活が難しい方が入居する施設介護サービスです。施設のケアマネジャーが作成するケアプランに基づき、介護福祉士・看護師等の資格を有する専門職員が食事、入浴、排せつの介護、その他の必要な日常生活上の支援、機能訓練、健康管理、療養上の援助など生活全般にかかるサポートを24時間365日体制で提供します。
多床室と呼ばれる2~4人部屋を備えた「従来型」と、小規模グループでの生活を前提として個室を備えた「ユニット型」の2種類を運営しておりますので、ご希望される生活環境や費用負担に合わせてサービスを選んでいただくことができます。
サービスの内容
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)では主に以下のようなサービスを提供しております。
- 食事、入浴、排せつ等の日常生活に必要な介護
- 服薬等を含む健康管理
- 相談援助
- 季節行事やレクリエーションの実施
- その他の日常生活上のお世話
- 看取り
利用対象者
原則、65歳以上かつ介護保険の要介護認定で要介護3以上の認定をお持ちの方が利用できます。
40歳~64歳の方でも、特定疾病があり要介護3以上の認定をお持ちであれば対象となります。また、特例的に要介護1~2の方も入所できる場合がありますので、ご相談ください。
負担費用
翁寿園 多床室 (従来型) |
すいせんホーム 多床室 (従来型) |
すいせんホーム 個室 (従来型) |
すいせんホーム 個室 (ユニット型) |
|
---|---|---|---|---|
基本料金 | 23,562~42,918円 | 21,262~40,608円 | 20,262~40,608円 | 27,209~45,836円 |
食費 | 9,300~46,500円 | |||
居住費 | 0~26,505円 | 0~26,505円 | 9,920~36,301円 | 25,420~62,186円 |
計 | 32,862~115,923円 | 30,562~113,613円 | 39,482~123,409円 | 61,929~154,522円 |
(31日利用の場合の目安)
その他、理美容代や嗜好品等の購入代は実費負担となります。
記載されている金額は介護保険制度で定められた自己負担額1割をもとに算定されております。同じ多床室(従来型)でも費用が異なるのは、施設ごとで算定している加算が異なるためです。また、利用される方の要介護度や負担限度額認定証の内容によって費用が異なりますので、詳細についてはお問い合わせください。
サービスを受ける事ができる施設
よくある質問
特別養護老人ホーム
入居の申し込みはどのようにすればいいですか?
施設の事務所窓口で入所申込書の提出をお願いしております。遠方の方は郵送での対応も可能です。
また、申し込みの際には担当されている介護支援専門員の意見書や、自治体の認定調査票の取り寄せもお願いしております。
入居できるまでどれくらいの期間がかかりますか?
現在多数の申し込みを頂いておりますが、申し込み順ではなく緊急性等も加味しながらご案内となります。
一概には申し上げられませんが、数か月から1、2年待機頂くケースが多くあります。
入院した場合は施設を退所しなければいけませんか?
入居後に入院が必要になった場合、原則3ヶ月間は施設に籍を置くことができます。ただし、それを超えた場合は退所の手続きをさせていただく場合があります。また、入院期間中も居住費は発生することとなります。